マメトーークのはじまりはじまり~!

管理人の見つけた記事をつらつらと書いてゆくそれだけのブログでございます。結構間違いの多い情報を書く事が多いので実際に起きた事がタイトル通りとは限らない事を先にご了承くださいね~

2011年4月30日土曜日

農場に送られたペットのミニブタ、飼い主のもとに戻る

良い話シリーズも続きます。豚が飼い主のところに無事戻った。それはとっても良い事ですね。やっぱりハッピーエンドの方が好きですよ。

[米ペンシルバニア州フォルソム 18日 AP] 合法性を疑われていたペットのミニブタが、郡の職員によって飼い主のもとに戻された。

金 曜日、スティーブという名前のベトナム産ミニブタが、ブライアン・マグワイアさんとバーナデット・ブロードハーストさんの元に帰ってきた。ブタは何日か前 に警察によって農場に連れていかれていた。ブロードハーストさんによれば、リドリー郡の職員が個人的にブタを届けたそうだ。

マグワイアさんによれば、スティーブは庭から逃げ、姿を消していた。マグワイアさんがスティーブの目撃情報を求めて問い合わせをしたところ、警察は、ブタは見つかったが同郡では家畜をペットとして飼うことは禁止されているため農場へ送られた、と告げた。

マグワイアさんは、生後10週間で体重2.7キロしかないミニブタが農場で安全に過ごしているか心配していた、と語った。

2011年4月29日金曜日

盗まれたものと思われた牛の精液、倉庫で見つかる

そんなもん盗むやついねーよ!まったうもう気持ち悪いじゃんか。そもそもそれってなにに使うの?まったく用途がわかりません

[米ペンシルバニア州コーダーズポート 19日 AP] 米ペンシルバニア州の警察は、消えた牛の精液事件を解決したと述べた。

コーダーズポート近くにあるスウェーデン郡区当局は、価値ある農産物1770個を含む荷物が、それが配達されたはずの住居から無くなっているとの通報を4月2日に受けていた。

警察が『ブラッドフォード・イーラ』紙に語ったところによれば、それらは盗まれたわけではなかった。宅配便の配達人が、一度荷物を住居に置いた後、受取人の署名が必要なことに気がつき、荷物を持ち帰ったのだった。

ブライアン・フェルプス警察署長は、荷物は宅配便の倉庫にあり、改めて配達されたと述べている。

スウェーデン郡区はピッツバーグの北東およそ140マイルに位置する。

2011年4月28日木曜日

ロシア人の大半が自身の健康を過大評価=調査

自分自身の体調管理はキッチリするのが当然なんだと考えるけどそうでもない人が多いのもまた事実なんだよね。それじゃダメだって言ってもきっと直してはくれないんだろうなあ・・・

[ロンドン 26日 ロイター] ロシア人の約95%が自分の健康状態は良好と考えていることが、26日発表された国際製薬工業協会(AIPM)と国際製薬団体連合会(IFPMA)による調査で明らかになった。

一方、回答者の82%は日常生活に1─3個の主要な健康リスクがあることが判明。健康リスクがなかったのは全体の9%にとどまった。

また、昨年医師の診察を受けた人の割合が44%にとどまったことを受け、研究者からは、ロシアで心臓疾患やがん、糖尿病などの慢性疾患の件数が少ない理由に、受診率の低さが大きく関係している可能性があるとの見方も浮上している。

AIPMのウラジーミル・シプコフ氏は、心臓疾患や脳卒中、糖尿病、がん、慢性呼吸疾患がロシアでの死因の8割を占めていると指摘。「自分の健康状態に対する認識と、日常の行動がもたらす健康への悪影響についての認識に著しい隔たりがある」と述べた。

調査では、大半のロシア人が喫煙や飲酒、不健康な食生活や運動不足といった要素と慢性疾患の関連性を理解していることが示された一方、回答者はこれらの健康リスクを日常生活の一部とみなし許容する傾向があることも分かった。

2011年4月27日水曜日

「死体花」ハワイの動物園でも開花

好奇心ってやつは時折意味のわからない事を引き起こすよね。そんなもん見たいか?臭いんでしょ?わざわざ見て臭ってゲロ吐くヤツも絶対いるだろ?

[ホノルル 25日 AP] イースター休暇の日曜日、腐った肉体のようなにおいを放つといわれる花を目当てに、ハワイの動物園に何百人もの人々が集まった。

この「死体花」は、しばらく放置されて腐った肉のようなにおいがすると、ヒロの動物園の職員たちは『ホノルル・スター・アドバタイザー』に語った。

動物園は匿名の提供者からこの花を借りている。花は4月半ばに動物園に届き、土曜日に変わったにおいを放ちはじめた。

原産地であるインドネシアのスマトラ島では、花はごくたまに腐りかけの肉のようなにおいを放ち、シデムシを引きよせるそうだ。シデムシは花から花へと移り、授粉の助けとなる。

しかし、動物園には同種の花はなく、シデムシもいないので、植物学者が介入してニューヨークから輸入された花粉を使用したそうだ。

2011年4月26日火曜日

国会議事堂から悪霊を追い払うため羊7頭が犠牲に

溺れるものはってヤツかな?なんというか色々な意味で微妙な感じのことしてらっしゃいますね。もっと他にやるべき事があるんじゃないかな?

[ビシケク(キルギス) 21日 AP] 木曜日の朝、キルギスで国会議事堂の悪魔払いが行われ、7頭の羊が犠牲(生贄)になった。

報道によると、この儀式には議員を含む全ての関係者が出席したという。また、殺されて生贄として捧げられた羊の肉は高齢者や障害を持った人の自宅に送られることになっている。

現在キルギスは3党による連立政権となっているが、小競り合いが絶えず、今月初めにも2つの政党の議員らが激しく罵声を浴びせて対立する騒動があったという。同国では昨年4月に死者が出るほどの大きな騒乱が発生し、大統領が追放される事件があった。

2011年4月25日月曜日

オーストラリアで「世界一辛い」唐辛子、ギネス記録目指す

とんでもない兵器に使われそうなくらいのレベルまでいっちゃうんじゃないの?結局究極を突き詰めるとそれは人の首を絞める事になる。

[シドニー 25日 ロイター] オーストラリア人のグループが世界一辛い唐辛子を開発し、ギネス世界記録の認定を目指している。唐辛子の名前は「トリ ニダード・スコーピオン・ブッチT」で、そのあまりの辛さに加工する際にはガスマスクや防護服などを着用する必要があるという。

現在の 世界一辛い唐辛子は、辛さを表す「スコビル値」が138万の英国産の「ナガ・バイパー」。これに対し、メルボルンで化学分析などを行うEMLケミカルの測 定によると、トリニダードのスコビル値は146万に達する。ハラペーニョのスコビル値2500─8000と比べるとその辛さの程度がうかがえる。

開発グループの1人、マルセル・デウィット氏は、生のトリニダードを食べた時の状況について「幻覚に襲われ、横にならなければならなかった。20分も歩けなかった」と振り返った。

トリニダードは今年始め、シドニーの北約89キロにあるモリセットで収穫された。その辛さのため一連の処理工程では最大限の注意が払われている。

皮膚に接触すると焼けるような感覚があることから、収穫時には手袋を着用。切り刻んだトリニダードをゆでてピューレにする工程では、作業員は蒸気から身を守るため化学防護マスクや防護服を身につける。

デウィット氏はスパイスに対する自身の強い関心を認めつつも、辛さがすべてではないと言い切る。トリニダードは非常に美味でその良さは「第一に味、第二に辛さ」にあるとし、「燃えているフルーツサラダを食べるようなもの」と評した。

2011年4月24日日曜日

迷子のヤギが楽器店にやってきた 米アイダホ州

音楽好きなヤギってなんかほんわかしてていい感じですね。一体誰が飼い主になるのか興味ないけどまあ、いい話だねって感じかな?

[米アイダホ州アモン 19日 AP] ヤギが楽器店に迷い込んだ。悪い冗談のようだが、米アイダホ州南東部の町アモンの「ピアノ・ギャラリー」で本当に起こった話だ。

KIFIテレビの報道によれば、月曜日、ヤギが女性と彼女の子どもの後を追って店の中まで入ってきた。

店員のロリ・ブリッジスさんは、ヤギはとてもかわいかったと語っている。店員たちは、動物管理局の職員が到着するまでヤギをトイレに入れておいた。

このヤギは音楽好きらしいことからベートーベンと名付けられ、アイダホ・フォールズ動物シェルターに収容されている。

もしヤギの飼い主が現れなければ、誰かが引き取ることに決まっている。

2011年4月23日土曜日

「オージービーフ」の次はラクダ肉、環境保護にも一役

ラクダのお肉ね、食べた事無いけど美味しいのかなあ?まずかったら目も当てられないけど実際に食べてから判断してみようかな。

[シドニー 18日 ロイター] エジプト出身の実業家が、オーストラリア南部でラクダの食肉処理場を建設し、中東などへの輸出を計画している。ラクダ肉 は「オージービーフ」より脂肪分が少なく健康的であり、豪内陸部で深刻な環境破壊をもたらしている野生ラクダの生息数減少にも一役買うとしている。

マグジー・エルアシュラム氏は「ラクダの肉は中東や北アフリカ、欧州で人気があるが、オーストラリアは供給拠点になれる」と述べた。同氏によると、ラクダ肉は「牛肉や羊肉、カンガルーやエミューと比べても」脂肪が少ないという。

エルアシュラム氏は15日、地元当局に食肉処理場の建設許可を申請。許可が下りれば豪州最大の食肉処理場が建設される見込みで、年間10万頭を処理できるとしている。

ラクダ肉について同氏は、見た目とにおいは牛肉と似ており、牛肉や羊肉と比べて鉄分やビタミンCが多く含まれていると説明。「唯一の留意点は年老いたラクダの肉はやや歯ごたえがあることだが、これは牛肉でも同じだろう」と述べた。

オーストラリアは1840年、砂漠地帯での輸送手段として主にインドからラクダを輸入。現在内陸部には野生化したラクダが100万頭以上生息し、9年間ごとに倍増するペースで繁殖している。

豪連邦政府は2010年からラクダの駆除を開始。ラクダは内陸部の生態系に年間1000万オーストラリアドル(約8億6600万円)超の被害をもたらしているという。

2011年4月22日金曜日

閉め出されて地下室の窓から家に入ろうとしたが……

これって本当に浮かばれない亡くなり方ではないだろうか?とりあえずご冥福をお祈りする事しかできないですが・・・。

[米オハイオ州レバノン 13日 AP] レバノンに住む男性が旅行から帰ってきて、妻が地下室の窓に引っかかって窒息死しているのを発見した。当局が13日、明らかにした。

デビッド・クラインさんは12日、妻のエスターさん(44)の遺体を発見し、911番緊急通報した。クラインさんは駆けつけた救急隊員に「妻が息をしていない」と告げた。

「地下室で妻を見つけました。窓から体の一部がぶら下がっているのが見え、死んでいるのが分かりました」とクラインさん。

当局は、エスターさんは誤まってオートロックで自分を家から閉め出してしまったと推測している。クラインさんに「スペアキーがあったらいいのに」というメールを送っていたのだ。

地下室の窓は幅90センチ、縦30センチほど。エスターさんの体よりかなり小さかった。

エスターさんは足から窓に体を入れてゆき、途中で引っかかった。壁には靴でこすった後が残っており、何とか自由になろうともがいたと見られる。

検死官によると、エスターさんは約9時間窓に引っかかっていた。検死官は「息ができなかったのです」と説明した。

ウォーレン郡検視局は、エスターさんの死は事故によるものと判定した。

2011年4月21日木曜日

木の上から降りてこない猫、9日後に救出

無事救出されたなら良かった。どんな猫でも可愛らしいから死んでしまうと心は痛む。実際家で飼っている人はみんなそうなんじゃないかな?

[米サウスキャロライナ州アンダーソン 19日 AP] 米サウスキャロライナ州北西部で、高さ150フィート (およそ46メートル) の松の木の上で身動きが取れなくなっていたバスターという名前の猫が、9日ぶりに救出された。しかし猫の飼い主は地元の役所の対応に不満を表明している。

リンダ・メグレットさんは月曜日、猫は死んでしまったと思っていたが、夫が40フィート (およそ12メートル) のはしごを登り、猫をなだめて下へ降りさせたと『アンダーソン・インディペンデント・メール』に語った。

メグレットさんによれば、バスターは隣人の犬に吠えられたのに脅えて木の上にのぼり、そこで2回の嵐を体験したという。
彼女は動物愛護協会、消防署、警察、動物管理局に電話したが、助けは来なかったと語っている。

保安局の広報担当官チャド・マックブライドは、彼女からの通報の記録は無いと発言している。
消防署長ビリー・ギブソンは、消防隊員は責任問題を理由に、こうした呼び出しには応じていないと述べた。またギブソンは、こういう場合、たいていは木の根元に食べ物を置けば済むと語った。

2011年4月20日水曜日

夫婦げんか、勝敗をバランスよく分ける傾向=英調査

それってでも根本的な解決にきちんとなるのかなあ?我慢する方はかなりストレスたまっちゃうと思いますよ?まあ、お国柄もあるのかもしれないなあ。

[ロンドン 18日 ロイター] 夫婦間のいさかいでは、結果が公平になるようお互いに勝ち負けを調整する傾向があるという。ロイヤル・ホロウェイ(ロンドン大学)のアリステア・マンロー教授のチームが英国王立経済学会の年次会合で発表した。

調査ではカップル82組を対象に、質問と選択肢を提示して彼らがどのように判断を下すのかを調べた。

カップルはまず、2人で参加するゴーカートレースや2人分のディナー券や観劇券などの選択肢から希望するものをそれぞれ選択。その後2人の好みが分かれた部分について話し合い、カップルとしての決定を下すよう求められた。

22組のカップルがそれぞれの主張を半分ずつ反映した一方、6組のうち1組はどちらか片方のみの意見が取り入れられた。

また、特に結婚生活の長いカップルでは、項目ごとにそれぞれの主張を交互に取り入れる傾向がみられた。

今回発表された調査に関して学会のウェブサイトに掲載された声明では、「経済学者はしばしば、カップルのいさかいについて、反目する国家同士のように、最も重要性の高い事柄について自分が勝利できるようお互いに駆け引きや交渉を行うものと思い込んでいる」と指摘。

しかし、今回の調査では「結婚したカップルは勝敗を交互に分ける傾向があり、これは夫婦がお互いの関係において公平性の維持を重視していることを示している」と説明した。

2011年4月19日火曜日

泥棒、鎮痛薬を盗んだつもりが中身は豆だった…

おもしろいことするじゃん。これコントの設定でしょ?ちゃんちゃんで終わるところでしょうけど現実にそんな事になっちゃうと犯人は笑えないだろうな。

[米ミシシッピ州パスカグーラ 14日 AP] 「泥棒は鎮痛薬を盗みにやってきたのです。でも……驚いたでしょうね。錠剤の代わりに豆を入れておいたのですから」と、この薬剤師は話している。

フレッズ薬品店で薬剤師として働いているマック・クラーク氏によると、過去6ヶ月間で何度も泥棒が店に入り、そのたびに同じ鎮痛剤が盗まれる被害にあっていたという。このためクラーク氏は「おとりが必要だ」と判断、中身を豆にすり替えておいた。

水曜日の午前6時頃に再び泥棒は店にやって来たが、盗んでいったのは豆が一杯詰まった“おとり”のみ。捜査当局は「現場から犯人の血痕が見つかりました。おそらく侵入した時にけがしたのでしょう」と話している。

2011年4月18日月曜日

窃盗犯が警察犬に噛みついて反撃、さらに警察を訴える

これを盗人猛々しいというんだけど頭が悪いのか?どうして人って生き物はこういう状況に追い詰められると謙虚になる事ができないんだろうか?

[フェニックス 15日 AP] 警察犬に噛みつかれて捕まった男が、逆に警察犬に噛みついて反撃、さらに警察を訴える事件があった。

男はエリン・サリバン(33)で、昨年に窃盗事件を捜査していた警察に追い詰められたという。しかしサリバンはその逮捕について、「警察犬に人権を侵害された。過剰なカの行使だ」と警察を相手に法廷に訴えている。

フェニックス警察は「サリバンは警察犬に噛みつき返したのです」とコメント。

サリバンはさらに「糖尿病の治療に使っているインスリンを警察は与えてくれない」と主張しており、弁護人も「彼は刑務所で糖尿病の発作に苦しんでいる状態です」と話している。

サリバンは総額45万ドルの賠償金支払いを要求しており、現在は窃盗で禁固刑8年の有罪判決を受けて服役中とのこと。

2011年4月17日日曜日

教会禁止も米カトリック信者の女性98%が避妊=調査

まあ、望まない子が生まれてしまうよりは絶対避妊した方が良いと思うけどなあ?宗教ってその辺があいまいなんだよね。だからオレは基本的に信じないんだ。

[ボストン 13日 ロイター] 米国ではカトリック信者の女性のおよそ98%が、教会から禁止されているにもかかわらず避妊しているとの調査結果が13日、明らかとなった。

性と健康を研究する非営利団体、Guttmacher Instituteが発表したリポートによると、カトリック信者の女性の2%しか、自然受胎に従っていなかった。

調査を率いたレイチェル・ジョーンズ氏はこの結果を、他の宗派や成人した一般の米国人女性の傾向と一致するものだと指摘。「現代の米国社会では、強い信仰心を持っていても避妊は可能」と語った。

またジョーンズ氏によると、妊娠したくない女性の大半は避妊しているとし、避妊手術を行ったり避妊薬や避妊リング(IUD)などを使用したりしているという。

2011年4月16日土曜日

蹴っても、ハンマーで叩いても、散弾銃で撃っても……

骨折り損のくたびれもうけとは正にこの事だろうね。実際こういう風に絶対的に破壊できないようにすれば窃盗されないんだもんな。まあそれを砕ける装備があれば別だけど

[米ホノルル 12日 AP] 先週土曜日、ハワイ・オアフ島のショッピングモール、ワイケレプレミアムアウトレットにあるジュエリーショップ『ゼールズ』で、強盗が様々な手段で宝石を盗もうとしたが失敗した。

監視カメラの映像には、強盗たちが足で蹴ったり、ハンマーをふるったり、散弾銃をぶっ放すなどして展示ケースを壊そうする様子が録画されていた。しかし展示ケースを壊すことができず、結局なにも盗らずに逃げていった。

ホノルル警察は、犯人逮捕のために一般に情報を求めている。

2011年4月15日金曜日

料理油が大量にこぼれ、街中にフライドポテトの匂いが

なんかそこに行ったらお腹がすきそうですな。こういう時の職員さんは本当に大変だなあ。まあ、それでお金もらうんだからありがたく思わないとね。

[米ロードアイランド州クランストン 12日 AP] 11日、約115リットルの料理油がロードアイランド州クランストンの道にぶちまけられる事故が起き、フライドポテトの匂いに包まれた。

クランストン消防局のキース・ニューマン副局長は地元テレビWJAR-TVに、「大豆油を入れた5ガロン(約19リットル)コンテナが複数、トラックから落ちた」と語った。消防隊員は4箇所でコンテナを発見した。

ある街区では道全体が油まみれになり、環境関連当局の職員が後始末する羽目になった。

同副局長はAP通信に「消防局に戻ったら、服がフライドポテトの匂いになっていたよ」と語った。

消防局はコンテナを落としたトラック運転手を捜している。

2011年4月14日木曜日

保護動物か害獣か、ヤマアラシ狩りを解禁へ 米ペンシルバニア州

それが本能なのだから仕方が無いとはいえ人間のエゴは止まらない。自分たちを害するものに対してあまりにも人間は過敏に反応しすぎる。何故そこでさらに向上した技術を作り出そうと考えないのか?

[米ペンシルバニア州ハリスバーグ 11日 AP] 米ペンシルベニア州の野生動物管理局は、ヤマアラシを狙うべき時が来たと発表した。

ペンシルバニア狩猟委員会は、火曜日よりヤマラシ狩りを解禁する構えだ。動きはのろいが鋭い歯を持つ齧歯動物であるヤマアラシが、家屋などに損害を与えているという苦情が、居住者たちから寄せられているそうだ。

ヤマアラシ狩りは他の州では許可されている。ペンシルバニア州ではヤマアラシは保護種とされているが、もし物的損害が引き起こされている場合、居住者はヤマアラシを殺すことができる。

委 員のひとりデーヴ・パトナムは、これによって居住者たちが厄介なヤマアラシを殺しても問題ないことをはっきりと保証されるだろう、と『フィラデルフィア・ エンクワイアラー』に語った。 彼は、ヤマアラシは車両ブレーキの配線をかじることで知られているのに加え、丸太小屋に損傷を与えていると語った。

一部の動物保護団体は、これに反対を表明している。

狩猟家のトム・リートは、ヤマアラシ狩りは魅力的ではないのではないかと『フィラデルフィア・エンクワイアラー』に語っている。
「ヤマアラシに出くわしても、あまり追いかけはしないのではないでしょうか」と、彼は語った。

2011年4月13日水曜日

幼児に誤って「マルガリータ」、米レストランが謝罪

これは飲食店として絶対にやってはいけないことでしょう?子供にアルコールを飲ませる事は悪影響でしかないのは周知の事実。間違いは誰にもあるけど今後ないよう気をつけて欲しい。

[シカゴ 11日 ロイター] 米ミシガン州マディソンハイツにあるレストランチェーン「アップルビー」で、生後1歳3カ月の幼児に対し誤ってアルコールを提供するという出 来事があり、同レストランチェーンを展開するダインエクイティが11日、謝罪し再発防止策を発表した。

8日に来店した母親が他の食べ物と一緒に生後1歳3カ月の息子にアップルジュースを注文したところ、カクテルの「マルガリータ」が出されたという。

母親はWDIVテレビに対し、最初は間違いに気付かず、「息子が頭をテーブルにつけて少しうたた寝した後、とても機嫌が良くなった」ことで異常に気が付いたと述べた。

アップルビーは11日に発表した声明で幼児の家族に謝罪。再発防止に向け、子どもや若者へのジュースの出し方を変更し、全米各地の従業員を対象に再トレーニングを行うとした。

2011年4月12日火曜日

「最高のハンバーガーを出すレストラン」、トロフィーを盗まれる

しょうもないことすんなよ。意味がわからないことばかりが世の中多いんですよね。そこに必然性をどうやっても感じる事ができないんだけど実際盗んだ人はどうなのかな?

[米アイダホ州アモン 6日 AP] アモンのレストラン&バー「T.G.Iフライデーズ」は地元紙『Idaho Falls Magazine』から「この地域で最高のハンバーガーを出す店」に選ばれトロフィーを授与されたが、それを盗まれてしまった。

同レストランチェーンのティム・コールマン総支配人は地元テレビ局KIFI-TVの取材に「トロフィーは受賞の2日後に盗まれました」と語った。

同レストランが、この賞を受けたのは3年連続で、トロフィーが盗まれたのも今回が初めてではない。

2年前もトロフィーが盗まれ、6週間後に誰かが店の前に戻してきた。

総支配人は「トロフィーを何とか取り戻したい。取り戻してくれた方には、賞をもらった最高のハンバーガーを店のおごりでごちそうします」と語った。

ちなみに店名の「T.G.I. Friday」はThanks Goodness It's Fridayの略で「やったー、今日は金曜日だ!」という意味。

2011年4月11日月曜日

アヒルが巣作りしたのは、チキン専門ファーストフード店のドライブスルー内

いやいや、自虐ネタにもほどがあるでしょう?生まれました育ちました、ハイ料理になってご提供ってそこまで体張らなくてもいいでしょう?こんくらい今の若手芸人は頑張らないといかんけどな

[米ニュージャージー州オーデュボン 7日 AP] 一羽のアヒルが奇妙な場所で卵を産むことを決断した……なんとドライブスルーの造園だという。

現 場はオーデュボンのチックフィレー(チキン専門のハンバーガー店)で、アヒルが巣を作っているのは同店舗の造園に設置してあるドライブスルー用メニューの すぐ側。従業員の女性が数日前に発見したもので、最近植え込みを新しくしたところだという。「以前からこの場所に隠れていたが、今回の造園作業で巣が露出 してしまったのでは」とこの女性は話している。

また、餌や水を近くに置いて様子を見ているが、今のところ卵が何個あるのかなど詳しい事は分からないという。

2011年4月10日日曜日

イラン人ボランティアら、被災者にケバブ3000食振る舞う

何をしたかではなくその精神性が素晴らしいボランティアだが、実際に被災にあわれた方々がよろこんでくださるのはこういった暖かさなのだろう。食は人の心を前向きにしてくれるからね。

[釜石(岩手県) 3日 ロイター] 東日本大震災の被災者約16万人が依然として避難所生活を送る中、炊き出しなどの支援を行うボランティアらの活動が活発化。外国人ボランティアも積極的に支援参加している。

岩手県釜石市では、東京在住のイラン人ボランティアら約30人が中東などで食される肉料理ケバブを用意。ケバブ約3000食に加え、チキンスープが振る舞われた。

発起人のマルダニ・モハマドさんは、「ここの避難所ではめったに温かい食べ物が食べられない。だから、さまざまな種類の肉や野菜を用いた温かい料理を提供しに来た」と話した。イランは2003年に南東部で地震に見舞われ、約3万人が命を落とした。

避難所生活を続ける32歳の男性は、「ケバブという食べ物は今まで食べたことがなかったので、ここで食べることができて、とてもうれしい」と笑顔を見せた。

2011年4月9日土曜日

フランスの「スパイダーマン」、世界一の高層ビルに登頂成功

俺はこの人は個人的に大好きなんですよね。建造物の所持者からしたら迷惑千万かもしれないけど見ている分には面白いから不思議です。

[ドバイ 28日 ロイター] 世界各地の高層建築に素手でよじ登ることから「スパイダーマン」の異名を取るフランス人、アラン・ロベール氏(48)が28日、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイにある世界一の高層ビル「ブルジュ・ハリファ」の登頂に成功した。

高さ828メートルの同ビルの外壁をロープなどを使ってよじ登ったロベール氏は、強風で数時間の遅れを余儀なくされたものの、スタートから約6時間後に最上階までたどり着いた。

通常は無許可で登るため過去に何度も逮捕歴があるロベール氏だが、この日の挑戦では大型スクリーンが設置されるなど地元で大きな注目を浴び、「大きなプレッシャーになる」と話していた。

2011年4月8日金曜日

米国の若者に「水タバコ」が人気、専門家は健康リスクを指摘

もう三年くらい前にたばこを止めたから関係ないんだけども、ん~なんかめんどくさそうだなあ?
やってみなきゃわかんないけど健康に悪い事は一切したくないんでね。

[ローリー(米ノースカロライナ州) 6日 ロイター] 熱したタバコの葉から出る煙をガラス瓶の水を通してパイプで吸い込む「水タバコ」が、米国の若者の間で人気を集めている。米ウェイクフォレスト大学バプティスト医療センターが行った調査で明らかになった。

同センターは、ノースカロライナ州にある大学8校に通う学生3770人を対象に、オンラインで調査を実施。それによると、「水タバコを試したことがある」 との回答は全体の40%に達した。紙巻きタバコについては、47%が試したことがあると答えた。また「日常的に水タバコを吸っている」と回答した学生のう ち、22%は紙巻きタバコを試したことがないことも明らかになった。

一方で、調査を指揮したエリン・サトフィン准教授は「若者の多くは 水タバコの安全性について間違った理解をしている」と述べ、中には紙巻きタバコよりも害は少ないと誤解している人もいると指摘。水タバコは他のタバコに比 べ深く吸い込む傾向にあることから、やに、一酸化炭素、重金属、発がん性のある化学物質など有害物質を含んでいると警告した。

2011年4月7日木曜日

ヒキガエルの大移動ふたたび 米ペンシルバニア州

ヒキガエルも生きている。懸命に一生を生きている。きっと今この瞬間も頑張って大移動したりして生きているんだね。

[米ペンシルバニア州フィラデルフィア 5日 AP] 警告「この先、発情した両生類に注意」ー米ペンシルバニア州で、ヒキガエルたちが春の大移動をはじめている。フィラデルフィアの人々は彼らに道を譲るために、一部の道路を封鎖している。

ヒキガエルの群れが交尾を行う貯水池へと移動する道中に車に潰されることがないよう、ボランティア団体がロクスボロ地区のポール・ロワイヤル・アヴェニューを封鎖するのはこれが3年目だ。

「トード・デートゥア (ヒキガエル迂回) 」の代表リサ・レヴィンソンさんは、自動車の人々に、他の道路を使うよう呼びかけている。彼女は、1台の車が何百匹ものヒキガエルを殺しかねないとKYWテレビに語った。

2011年4月6日水曜日

4歳の少年、「僕は州知事になれない!」と涙を流す

人はなんにだってなれる可能性を持っている。まして四歳の少年がその可能性を否定するなんてばかげている。小さければ大きくなればいいじゃんか!頑張れよ少年。

[米ニュージャージー州トレントン 1日 AP] 4歳の双子が泣きながら「ニュージャージーの州知事になれない!」と訴えるビデオがユーチューブにアップされ、話題となっている。

この動画には、母親に「なぜそんなに怒っているの?」と聞かれたJesse Koczon君が、「僕は小さすぎるからニュージャージー州知事になれないってみんなが言うんだ」と話して涙を流す姿が映っている。

両親によると、この動画が撮影されたのは2009年の選挙当日で、双子を連れてオールドブリッジの投票所に行った後のことだという。

今 回の話を聞いたニュージャージー州のクリス・クリスティ知事は自身のツイッターアカウントで、「Jesse、心配することはないよ。僕にはね、お前は州知 事に向いていない!ってたくさんの意見が寄せられるんだ。だけどね、その理由に“小さすぎるから”というのは一つもないからね」と書き込んだ。

2011年4月5日火曜日

ベトナムで「伝説の巨大カメ」捕獲、特殊部隊も参加

とんでもないでかさです。写真をみたんですがおっさんが2人は乗れちゃいそうな感じでしたね。本当にびっくりしたなあ。亀ってあんなに大きくなれちゃうもんなんですね。

[ハノイ 3日 ロイター] ベトナムの首都ハノイにあるホアンキエム湖で3日、100歳を超える「伝説の巨大カメ」を捕獲する作業が行われた。捕獲は治療のためで、数千人が見守るなか、特殊部隊の兵士を含む数十人が参加して体重約200キロのカメを捕まえた。

国営テレビによると、このカメはこの数カ月で2度姿を見せたものの、甲羅や首、足にピンク色の部分が確認されていた。専門家によると、汚染の影響や釣り針による傷、小型のアカミミガメからの攻撃が原因として考えられるという。

専門家のHa Dinh Duc氏は捕獲後、「カメは概して健康で(状態は)安定している」と述べた。

科学者によると、今回捕獲されたカメは、絶滅が危ぐされている「シャンハイハナスッポン」との見方もある。

ハノイに住む78歳の男性は「(このカメは)国を代表していると言ってもいい。治療のために捕獲するのは必要なことだ」と話した。

ベトナムの言い伝えによると、15世紀に中国から独立を勝ち取った大越国の初代皇帝レ・ロイ(黎利)が、勝利をもたらした魔法の剣をホアンキエム湖の巨大カメに返却したという話が残っている。

2011年4月4日月曜日

リンゴを気管に詰まらせ死ぬところだったが……

もちを喉につまらせての海外版かな?でも命が無事でよかったね。一歩間違えば死んじゃう危険性だってあったんだろうかさ。危険度で言えばもちのほうがやばいかもしれないな。特に子供は要注意だね。

[米ペンシルバニア州リーディング 30日 AP] フェアレスヒルズ在住のトラック運転手リチャード・ペイラーさん(55)は、知らぬ間に極めて巧妙な「ハイムリッチ操作(気管に詰まった異物を取り除く緊急措置)」を行って一命を取り留めたのかもしれない。

警察によると、ペイラーさんは29日朝、トラックを運転しながらリンゴを食べていたところ、気管にリンゴのかけらが入って咽せはじめた。そして意識を失いコンクリートの中央分離帯に激突した。

地元紙『The Reading Eagle』によると、捜査当局は、ペイラーさんがハンドルで胸を強打し、その弾みで気管からリンゴのかけらがとれたのだと推測している。警察はダッシュボードの上にリンゴのかけらを発見した。

医師たちも事故によってリンゴが取り除かれたという見解に賛成している。

2011年4月3日日曜日

中国の男性が塩6.5トン買いだめ、放射能パニック収まり困惑

中国にもアホな方がいらっしゃったのですね。本当に買占めをするような人種はどこの国にもいらっしゃるようで驚きを隠せません。まあ、気長に料理にでも使われては如何ですか?

[北京 25日 ロイター] 福島第1原子力発電所の事故による放射能汚染を危惧する中国で、放射能汚染を防ぐと思われた食塩を6.5トンも買い占めた男性が今、その塩を持て余して困っている。英字紙チャイナ・デイリーが25日報じた。

先週、食塩に含まれるヨウ素が放射能汚染を防ぐという情報が広まり、塩の価格が急騰。少なくとも半年は塩の供給が不足するとうわさされた。

塩の買いだめ騒動が起こる中、湖北省の省都、武漢在住のグオさんは6.5トンもの食塩、260袋を購入し、3台のトラックで自宅まで運んだという。配送料も含め費用は2万7000元(約33万円)かかり、塩はグオさんの住居の半分以上を占めているという。

しかしその数日後、中国政府は原発から漏れ出た放射性物質が中国国民の健康を害することはないと説明。消費者に塩の買いだめを控えるように呼び掛けた結果、今度は価格が急落した。

報道によると、塩を購入した際の領収書もなく、グオさんは転売もできず、また政府が塩の流通を厳しく取り締まっているため、他の省にも運ぶこともできず、困り果てているという。

2011年4月2日土曜日

バスケットゴールの撤去に猛抗議、母親がゴールによじ登る騒動

親の鏡ではあるが、社会人としては失格かもしれないね。ルールを守った上で抗議するなら賞賛もできるけどそうではないので手放しで拍手をするわけにはいきませんね。

[米デラウェア州ドーバー 25日 AP] 最近施行された市条例により、撤去されることが決定したバスケットボールのゴールポストを何とか守ろうと、一人の母親がゴールによじ登って抗議する騒動があった。

ウィルミントンでは昨年、車道の端から7フィート以内には木々はもちろん、いかなる物も置いてはならないとする市条例が施工された。しかし今回問題となったのは、1950年代からずっとこの場所にあるゴールポストだった。

マッカファティさん一家の敷地内にあるポストで、市側は7フィート以内にあるため昨年から条例に違反していることを通告していたという。

そ して金曜日の朝、事前に何の連絡もなく撤去にやってきた業者に対して、10代の娘を持つ母親のメリッサさん(39)は猛抗議。逮捕を覚悟でゴールの真下に ライトバンを止めるとポストによじ登った。メリッサさんは「正直に言うと、娘の顔以外何も見えなかったの」と当時の心境を話す。さらに、「逮捕するって言 われたので、してみればって言い返しました。子供のためなら刑務所にだって行くわ」とコメント。

その後、報道カメラマンが現場にやって来 たため、業者や警察は現場から立ち去ったという。ところが間もなく、今度は州警察の警部補と一緒に業者が再度メリッサさん宅を訪れ、抗議を止めないとバン を押収するとマッカファティさん一家に迫った。父親のジョン・マッカファティ氏も工事中止を要求したが、警部補は判事に連絡を取ることも許可せず、撤去作 業が断行されたという。

マッカファティ氏は「61年間もここにあったバスケットゴールなのに。子供達も気に入ってよく遊んでいたのですが……」と話しており、市条例の施行よりもずっと以前からあるため、撤去対象から除外されるべきだと現在も主張している

2011年4月1日金曜日

米国民の大半、厳しい家計でも生活に楽しみ=調査

自分自身の人生を楽しめるようにする方法を見つけ出すのはかなり肝心な事なのではないかと思う。実際それがあるのとないのとでは大きな差がつきたまったストレスの行き場が見つからなくなってしまうからね。

[ニューヨーク 29日 ロイター] 家計がひっ迫し高失業率の中でも、米国人の大半が人生を楽しむ方法を何とか見つけていることが、新たな調査で明らかになった。

食品大手ネスレの委託を受け、KRCリサーチが1000人以上を対象に実施した電話調査では、86%の人が少なくとも週に1回気持ちを明るくする方法を知っていると答え、仕事を含めた日常生活にさらに多くの楽しみを持ち込もうと努力していると述べた。

職場の上司を替える機会を与えられたらとの問いに対しては、面白い上司になるとして21%の人がテレビ番組「30 ROCK/サーティー・ロック」に出演するコメディアン、ティナ・フェイを挙げた。人気トーク番組のホスト、コナン・オブライエンやテレビドラマ 「Office(原題)」で上司役を演じるスティーブ・カレルの名前も挙がった。

また、欧州の一部で日常的なシエスタ(昼寝)について、36%が賛成と答えた。

コンピューターやビデオゲーム、ほかの電子機器などが普及しているにも関わらず、およそ半分近くの人が長い1日を終えた後のリラックス法として読書などのシンプルな楽しみを好むと答えている。